こんにちは!YMKです!
梅雨で毎日どんよりした天気で
なかなかテンションが上がらない日々を過ごしています。
そんな日々に追い討ちをかけるように
僕のiPadにトラブルが起きました。
Timepageが壊れた……..。
文字通り、壊れたんです。
アプリを起動しても起動してもクラッシュする。
連続100回Timepageを起動し続ける
ショートカットを作成しましたが、ダメでした。
しかし、ある手段でTimepageが復活しました。
今回はそのある手段を含め、
アプリがクラッシュしたときの対処方法を紹介します。
iPadを再起動する
iPadを再起動してから、
アプリをもう一度開きます
再起動はiPadの電源を消し、
もう一度起動するだけでOKです。
アプリのアップデートがないか確認する
ここでいうアップデートは
・iPad本体のOSのアップデート
・アプリのアップデートどちらも含みます
アプリのクラッシュの原因はOS側、アプリ側
どちらかに問題がある可能性が高いです。
アップデートによってバグを解消できると
アプリのクラッシュも解決できるかもしれません。
アプリがクラッシュするときは
・iPadのOSは最新か?
・アプリのバージョンは最新か?
この2つを確認してみてください。
アプリを再インストールする
アプリをiPadから消して、
もう一度インストールする方法です。
①設定
②一般
③iPadストレージ
④Appを取り除く
⑤Appを再インストール
⑥アプリを開く
この手順でアプリの再インストールを行ってください。
ここまででアプリがクラッシュする
問題はほとんど解決できると思います。
しかし、僕はここまで全ての方法で解決できませんでした。
iPadを初期化 ※自己責任でお願いします
これが最終手段です。
iPadを初期化し、アプリをダウンロードしなおします。
この方法で解決しました。
この方法を試す場合、
必ずiPadのバックアップは取ってください。
iCloudバックアップの場合は、
①設定
②iCloud
③iCloudバックアップ
④今すぐバックアップを作成
バックアップを取れたら、
いざという時はバックアップから
iPadを復元できます。
ここからiPadのデータのリセットを行います。
①設定
②一般
③リセット
④すべてのコンテンツと設定を消去
これでiPadが工場出荷時の状態に初期化されます。
あとはiPadを購入したときのような
新鮮な気持ちでiPadの設定を行っていきます。
そしてクラッシュしたアプリをダウンロードし、
もう一度開いたところ、問題なく起動しました。
iPadを初期化するので、
この方法はオススメしません。
設定し直すのは正直かなり面倒でした。。。
アプリが壊れるということは滅多にないとは思いますが、
備忘録的に記事として残しておきます。
コメントを残す