YouTubeでiPadの使い方を投稿していると、
必然的に僕のiPadのホーム画面が
視聴者さまの目にも映ります。
視聴者さまからyoutubeでよく
・壁紙オシャレですね!
・その壁紙の画像ください!
とありがたいことにコメントをいただきます。
実際にこちらが今まで設定してきた壁紙です。
このようなキレイな壁紙は
あるアプリでダウンロードしています。
そのアプリの紹介と、かっこいい壁紙を
検索するコツをこの記事でご紹介しますね。
オススメアプリ
僕がかっこいい壁紙を
ダウンロードしているアプリはこの2つです。
⬇︎アプリのダウンロードリンクになっています
その①Pinterest
Pinterestは僕のお気に入りのアプリなので、
YouTubeでも何回も紹介しています。
自分の理想の画像が見つかるアプリ
と僕は評価しています。
このPinterestでの
かっこいい壁紙の探し方は
英語で検索することです。
例えば、海を壁紙にしたい方は「Sea」と、
自然を壁紙にしたい方は「Nature」、
都会の夜景の場合は「Night view」と
検索してみてください。
そして自分の理想の壁紙が見つかれば、
下の画像と同じようにiPadを操作して、
写真を保存してください。
Pinterestでの画像の保存の方法


画像が保存できれば、
iPad の写真アプリから
壁紙に設定してください。
その②Unsplash
機能はシンプルですが、
Unsplashはとにかく高品質で
美しい写真が簡単に見つかります。
Unsplashでは下の画像のiPad操作で
壁紙を保存できます。
Unsplashでの画像保存の方法
①画像を検索

②お気に入りの画像を開き、iPadに保存する

これでOKです。
あとはiPadの写真アプリから、
画像を壁紙に設定してください。
壁紙を設定する際の注意
ダウンロードした画像が必ずしも
iPadの画面サイズに合っているとは
限らないので注意してください。
特に縦長の写真を壁紙にする場合、
写真の一部を拡大した形で壁紙に設定されます。
拡大されると画像の細部のノイズが
気になる方もいらっしゃるかもしれません。
気になる方は横向きの画像を選ぶと
少しは改善されると思います。
まとめ
高いお金を出して購入したiPad。
いつまでも気に入って使いたいですよね。
ホーム画面はiPadを開くたびに見ます。
そこに美しい壁紙があれば、
iPadを毎日使うのが楽しくなると思います。
いちばんよく目にするホーム画面だからこそ、
美しい壁紙であなたのiPadを彩ってみませんか?
コメントを残す